史跡
佐比内小学校跡
佐比内川原、佐比内小学校は明治一一年に農家を買受けて開校し、明治三一年に校舎を建設したが、その後上郷尋常高等小学校佐比内分教場となり、昭和四〇年に廃止された。
大峰鉱山跡(おおみねこうざんあと)
佐比内を貫流する猫川の源流部にある大峰鉱山は、大正三年(一九一四)岸井英三郎によって発見されて開鉱された。銅鉱山として開発され金鉱も産出したが、昭和四六年(一九・・・
溶鉱炉跡(ようこうろあと)
わが国近代製鉄の夜明けは、安政四年(一八五七)一二月一日大島高任が大橋高炉の出銑に成功したことに始まる。片羽山を囲んで大橋、青木、佐比内に次々に高炉が建設された・・・
佐比内溜池(さひないためいけ)
佐比内を貫流する猫川上流部に建設された農業用灌漑ロックヒルダム。堰堤の高さ二八㍍、貯水量六六万五千二百立方㍍の規模で昭和五年(一九三〇)に完成した。猫川流域の佐・・・
愛宕(あたご)神社
佐比内字川原、火防(ひぶせ)の神様で、昔からこの部落では大きな火災はおきていない。今でも部落の守り神として崇められている。その下方には川原八幡宮が祀られている。