史跡
火石(ひいし)金山
慶長年間(一五九六~一六一五)に金山が開発され「おそとき」の伝説をもって崩壊したともいわれる。
伊豆権現
地名も権現である。「遠野物語」二に登場する母神と三人の女神の宿りし所という伝説の地で、御産畑、御産田(鍋田)と共に遠野三山伝説の発祥の地となっている。「遠野物語・・・
始閣藤蔵(しかくとうぞう)の墓
来内一二地割、来内川をはさんで伊豆神社と対する所にある。大同元年(合六)に早池峰を開山した始閣藤蔵の墓所と伝えられる。早池峰山妙泉寺(今、早池峰山神社)を開いた・・・
ひな森不地震地
平野原部落の南側山麓の近くにある昔平野原に偉い人がいて、そのお姫様が三月三日に雛遊びやカマッコタキをした場所で、ここは地震で揺れない所と伝えられている。また朝日・・・
平倉小学校跡
平倉二五地割(現在元八区自治会館)。平倉小学校は明治八年に平野原に仮校舎を設けて開校し、移転を重ね、明治三六年に校舎を新築した。その後上郷尋常高等小学校平倉分教・・・