史跡
沢ロ観音
宇南田部落南側の山麓に祀られている。沢口観音創建の由来は、中世阿曽沼氏の臣太田館主太田某が信仰していた小さな観音像が、その死後近くの沼から発見され、その観音像を・・・
宇迦神社
佐比内、宇南田(うなんだ)部落にある、宇迦神社は「ウンナンサマ」とも呼ばれ、御前沼と呼ばれる泉の傍らに祀られている。この泉は昔から汚してはいけない神聖な場所で、・・・
風呂家(ふろけ)
森の下の慶雲寺の東隣に風呂家がある。平泉を脱した義経主従は、気仙郡を経て赤羽根峠からここにたどりつき、この家で風呂をたてさせて入浴したので、それ以来この家の姓を・・・
中山家のオシラサマ
細越の旧家中山悦郎家は古くからの修験の家系で観月院といわれていた。大きな祭壇をしつらえた座敷には、不動明王の木像をはじめ、七体のオシラ様と二体のオクナイ様が祀ら・・・
トンノミ
細越二八地割付近、佐野部落にトンノミの霊池と呼ばれる泉がある、この場所は古くから人の行くことを禁じ、ことにも古池の傍への立入りは戒められていた。トンノミは「鳥海・・・