史跡
清水川稲荷不地震地
板沢部落の曹源寺の近くに清水川稲荷が祀られており、地震のない場所と伝えられている。伊能嘉矩は『遠野史叢』の中で不地震地としてあげている。
太子田(たいしだ)の長者
太子田は板沢の小字で岩手上郷駅前から西手の部分で、昔太子田長者が住んでいたところと伝えられている。『遠野物語拾遺」一三三には、太子田の長者が羽場の長者と栄華くら・・・
板沢小学校跡
板沢関口。板沢小学校は明治七年に曹源寺を校舎として開校したが、後に青笹村と板沢村が共同して校舎を建設した。明治三一年に上郷尋常小学校に統合され廃校となった。
上郷小学校跡
板沢第一二地割(上郷中央)。上郷小学校は明治三四年に板沢尋常小学校と森の下分校とを統合して新設され、昭和三八年に現校舎に移転するまで上郷村の教育の中心であった。
殺生場
板沢七地割の農道の傍の水田の中に小さな石碑と供養塔がある。昔の処刑場と伝えられ、土地の人達は今でも供養している。